ノートPC SSD増設

→ WD BLUE 3D NAND / SATA 2.5インチ 500GBを増設した

【2019年最新版】おすすめSSDの選び方 容量ごとに比較してメーカーランキング評価 | ITハンドブック

【2019年最新版】M.2接続タイプのおすすめSSDの比較 メーカーをランキング評価 | ITハンドブック

【最新版】オススメなSSD「6選」:自作歴23台が解説する | ちもろぐ

2.5インチSSDおすすめランキング10選【スピードと容量のラインナップを比較】

SSDで DRAMバッファのキャッシュの無い製品の一覧表 2018年版 (「SSDには DRAMキャッシュバッファが絶対に必須」と考えている人用の除外製品リスト)

nvme (M.2), sata (M.2) と sata (2.5インチ) どれにするか

sata (M.2) と sata (2.5インチ)なら2.5インチの方が排熱で有利?

ThinkPad X270 NVMe SSDとSATA 速度の違いはある?温度も監視 | ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ

M.2 SSDRAID 0には相応の覚悟を
https://qiita.com/aketa/items/2672afb095c1d7c16c97

温度

投稿者Amazon カスタマー2018年4月28日
容量: 1TB|スタイル名: M.2-2280|Amazonで購入
Weastern Digital は温度に気を使っているとかインタビューで言っていたのを見かけましたが、やはりSanDiskの親会社なので、ヒートシンクと、水冷もしくは十分なエアフロー(ファン)が必須です。金属製の外付けケースで使っていたら、室温25℃でSSDの温度が71℃になり速度ガタ落ち。冷却してから、純正のDashBoadを見ると、書き換え不可のFull領域ができてしまいましたΣ(゚д゚lll)

SanDisk別に熱は気にならないけど?という書き込みや周囲の人と、発熱する私の環境の違いがわかりました。
熱が気にならない人は、十分なエアフローがありますが、私はミニPCやノートPCなど、熱が篭りやすい環境でした。当たり前と言われそうですが、似たくらいの性能で、同一環境で使っても発熱しないSSDもあります。なお、M.2はこれしか持っていないので、どのM.2は発熱しないのか、知りません。
熱を気にした方が良さそうな環境では、WesternDigitalやSanDiskを避けた方が無難でしょう。

SSDもカラーで選ぶ、3色展開のWestern Digital製SSDの選び方 - AKIBA PC Hotline!

SDSSDXPM2-500G-J25 / PCIe NVMe (M.2)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CXWR1DY/

WD Blackと同じ

https://yuutosi.net/post-1519/

WD BLUE 3D NAND / SATA (M.2-2280) WDS250G2B0B

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073SB2MXT/

ASCII.jp:【鉄板&旬パーツ】M.2 SSDはSATAもある! WD最新の「WD Blue 3D NAND SATA SSD」を試す (1/2)|鉄板&今が旬なパーツを性能検証!!

ベンチマーク時の温度はNVMeの時は最大で59度まで上がったのに対し、SATAは43度でした。(室温18度〜20度)

https://korya-sugoi.com/x270/x270_m2_2280_sata/

 若干気になったのは、各種ベンチマークを実行した際の温度で、軽いテストでも50度台に達し、「CrystalDiskMark 5.2.2」のテストデータ32GiBを連続実行すると温度は63度までアップしてしまった。2.5インチSSDのように、金属外装でコントローラーを冷却できないため、やむを得ないが、環境によっては動作温度に気を配ったほうが良いだろう

http://ascii.jp/elem/000/001/544/1544224/

ウルトラ 3D SSD

http://kakaku.com/article/pr/17/09_sandisk/

WD BLUE 3D と同じ